屋根・外壁リフォーム
塗り替え時期のSOSサイン

壁を触った時に白い粉が付く原因は、紫外線や熱・水分によって塗膜の劣化が起こっているためです。この状態を放置していると、外壁のひび割れ、ゆがみなどの原因にもなります。

シーリングの硬化が進みひび割れの症状が出てきます。放置すると、外壁内部に水が侵入し、雨漏りの原因になります。

外壁塗装のひび割れは、広がってしまうと外壁内部に水が浸入し雨漏りの原因にもなります。

外壁に発生する、苔、藻、カビは塗膜の劣化により防水性が低下している箇所に発生しやすいです。

サビは放置すると、全体に広がりそこから穴が開き水が浸入し、内部まで腐食してしまうので早めの対処が必要です。

変色は、見た目が悪くなるだけでなく、経年劣化により塗膜に含まれる樹脂が劣化し塗装の色が変わったりツヤが落ちています。塗り替えの初期症状です。
塗装工事を決める前に必ず
知っていただきたいポイント
剥がれ崩れやすい
屋根材
この様な場合、塗装だけしても改善しません。
屋根のカバー工法、または屋根の葺き替えが必要です。


ヒビ割れ欠け落ちしやすい
屋根材
まず、補修すれば塗装できるかの確認が必要です。
状態が悪い場合は屋根のカバー工法、
または屋根の葺き替えが必要です。


雨漏りによる被害
バルコニー壁の内側の木部が
腐食している場合は、腐食箇所を補修
してから塗装することが大切です。
そのまま補修
せずに表面的な塗装工事だけで済ませてしまうと、
この腐食状況は更に
範囲を拡大させてしまう恐れがあります。
による被害

による被害

一見問題なさそうな箇所も…
外から見えない内部では腐食が
進行している可能性があります!


一見問題なさそうな箇所も…
外から見えない内部では腐食が
進行している可能性があります!